忍者ブログ

中国の歴史「中国文明」

中国とは何か?中国の歴史と中国文明について解説するブログです。

中国文明とは何か?中国文明・歴史のすべてがここにあります。

中国旅行に行く前に知っておきたい中国の情報をお知らせします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


中国旅行と国内旅行なら
激安楽天トラベルで→【楽天市場】旅行・出張・ホテル・チケット

中国の歴史「中国文明」:

伝説の夏王朝は存在したのか?

今のところ、中国の古代社会で、政治的組織を持ち、王を頂点とする王朝国家が成立したのは、紀元前2000年頃の殷王朝だとされている。

しかし、司馬遷の「史記」を初めとして、殷の前には夏という王朝があったとする話もずいぶん有名な話だ。

そうなると話が変わってくる。

中国最古の王朝国家は紀元前2100年頃に成立していた夏王朝ということになってしまうからだ。

ただし、中国で文字が発明されたのが殷王朝であることも関係して、物的証拠に乏しいという理由で、夏王朝のの歴史は正式には認められていない。

ただ、先にもあげた司馬遷の「史記」には、夏王朝について、かなりくわしいことが書かれているということは、司馬遷の頃の中国人は、夏という王朝があったことについては、それほど奇異な考えだとは思っていなかったのだろう。

ちなみに、夏王朝の始祖は禹王だとされている。

禹王は治水工事にその生涯を費やした王として有名だ。

中国においては、なによりも治水というものが国家最大事業だったわけだ

黄河の大洪水を治めることができることが、その土地の王として君臨できるという条件だった。

それをやってのけたのが、禹王だった。

もともと、殷ですら神話上の王朝だとされていたのだが、甲骨文字の発見によって、その存在が確認されたという経緯がある。

あくまで、伝承にすぎなかった夏王朝の存在を証明しようとする考古学者は、河南省の二里頭遺跡が夏王朝の都だったのではないかと推測している。

ただし、何度も言うように、文字資料が発見されない限り、その存在の立証はかなりむずかしい。

いまだ、夏王朝で使われていた文字資料は発見されていないのだが、その手前の記号のようなものは発見されているという。

中国側は司馬遷の「史記」を前提に夏王朝はあるという立場をとっている人がおおいらしいのだが、日本の考古学会は、物的証拠がでないのでは……ということでまだ、夏王朝の存在についての見解は保留ということらしい。

PR

中国旅行と国内旅行なら
激安楽天トラベルで→【楽天市場】旅行・出張・ホテル・チケット

中国の歴史「中国文明」:夏王朝

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字